形容詞(一)
【單詞】
「い形容詞」
大きい | おおきい | 3 | 大 |
小さい | ちいさい | 3 | 小 |
新しい | あたらしい | 4 | 新 |
古い | ふるい | 2 | 舊 |
高い | たかい | 2 | 貴/高 |
安い | やすい | 2 | 便宜 |
寒い | さむい | 2 | 冷 |
暖かい | あたたかい | 4 | 暖和 |
難しい | むずかしい | 4 | 難 |
易しい | やさしい | 3 | 容易 |
良い | いい (よい) | 1 | 好 |
悪い | わるい | 3 | 不好 |
白い | しろい | 2 | 白色 |
黒い | くろい | 2 | 黑色 |
おいしい | おいしい | 3 | 好吃 |
まずい | まずい | 2 | 不好吃 |
面白い | おもしろい | 4 | 有趣 |
つまらない 忙しい | つまらない いそがしい | 3 4 | 無聊 忙 |
「な形容詞」
親切 | しんせつ | 1 | 親切 |
有名 | ゆうめい | 0 | 有名 |
静か | しずか | 1 | 安靜 |
にぎやか | 2 | 熱鬧 | |
元気 | げんき | 1 | 很有精神 很健康 |
ハンサム | はんさむ | 1 | 英俊 |
きれい | 1 | 漂亮 | |
便利 | べんり | 1 | 方便 |
不便 | ふべん | 1 | 不方便 |
暇 | ひま | 0 | 閑空 |
【句型1】
形容詞分別有「い形容詞」和「な形容詞」。
「い形容詞」和「な形容詞」都是形容事物的外表、形狀、狀態、感受等,但是使用時的變化不一樣。
比如,用台北101(たいぺい いち まる いち)來舉例一下:
「い形容詞」
(疑問句)台北101は、大きいですか?
(肯定句)はい、台北101は大きいです。
(否定句)いいえ、台北101は大きくありません。
「な形容詞」
(疑問句)台北101は、有名ですか?
(肯定句)はい、台北101は有名です。
(否定句)いいえ、台北101は有名ではありません。
看得出來嗎?
疑問句和肯定句是很單純,只要直接用單詞就好,
但是,否定句卻不一樣。
「い形容詞」原本的"い"要改為"く",然後加"ありません"。
如:
このペンは、新しくありません。 (這隻筆不新)
この本は、高くありません。 (這本書不貴)
今日は、寒くありません。 (今天不冷)
「な形容詞」的否定句是去掉"な",然後加"ではありません"
如:
彼は、親切ではありません。 (他不親切)
私は、暇ではありません。 (我不閑)
この会社は、有名ではありません。 (這公司不有名)
【練習】
用肯定句和否定句請回答一下問題。
このペンは、新しいですか?
はい、( )
いいえ、( )
そのかばんは、高いですか?
はい、( )
いいえ、( )
このメーカーは、有名ですか? *メーカー=廠商
はい、( )
いいえ、( )
その公園は、静かですか?
はい、( )
いいえ、( )
【句型2】
如果要問某事物的情況如何?就要用「どうですか?」
比如說....
問:林さん、日本語の勉強はどうですか? (林桑,日文學得如何?)
答:日本語の勉強は、難しいです。 (日文學得很難)
*勉強(べんきょう)=學習、上課
問:社員食堂の料理は、どうですか? (員工餐廳的料理怎麼樣?)
答:まあまあ、おいしいです。 (不難吃)
*社員食堂(しゃいんしょくどう)=員工餐廳 *まあまあ=還好、差不多
問:林さん、お母さんは最近どうですか? (林桑,母親最近如何?)
答:はい、母はとても元気です。 (是,媽媽很好)
*最近(さいきん) *とても=非常
----------------------------------------------
其實,形容詞的否定句除了"~ありません"以外,還有"~ないです"這個說法。
如:
このペンは、新しくないです。 (這隻筆不新)
この本は、高くないです。 (這本書不貴)
今日は、寒くないです。 (今天不冷)
彼は、親切ではないです。 (他不親切)
私は、暇ではないです。 (我不閑)
この会社は、有名じゃないです。 (這公司不有名)
(な形容詞的"では",在口語的時候可以簡為"じゃ")
「ありません」和「ないです」都是"沒有"的意思。
在意義上沒有差異,不過,「ありません」是比較有禮貎的說法,所以建議初學者先練習「ありません」就好。
===以下是參考而已===
い形容詞 禮貎-->粗鲁
(禮貎)
│この料理はおいしくありません。
│この料理はおいしくないです。
↓この料理はおいしくない!
(粗鲁)
な形容詞 禮貎-->粗鲁
(禮貎)
│私は暇ではありません。
│私は暇ではないです。
│私は暇じゃありません。
│私は暇じゃないです。
↓私は暇じゃない!
(粗鲁)
----------------------------------------------
===又是參考而已===
有些參考書沒有採用「い形容詞」「な形容詞」這說法,
而採用「形容詞」和「形容動詞」這說法。
い形容詞=形容詞
な形容詞=形容動詞
為什麼有兩種說法捏?
其實,我也不知道。哈哈哈哈啊。
只是,雖然說法不一樣,分類上是沒有差別的,
假設A課本採用「い形容詞」「な形容詞」,B課本採用「形容詞」「形容動詞」,那就
A課本裡的い形容詞,在B課本裡一定分為形容詞
A課本裡的な形容詞,在B課本裡一定分為形容動詞
(好像是比較舊的課本是分「形容詞」和「形容動詞」,比較新的是分「い形容詞」和「な形容詞」。我在小學的時候學的是「形容詞」和「形容動詞」...)
總之,用什麼術詞其實是無所謂的,重要的是要學會各別的用法是怎樣。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
上一篇介紹的是 [某某事物是(形容詞)] 的句型,例如:
例如:「台北101は、大きいです」(台北101是很大)
這次要介紹的是 [某某事物是(形容詞)的XXX] 的句型,例如:
「台北101は、大きいビルです。」 (台北101是很大的大樓)
*ビル=大樓
台北101是一棟大樓,是什麼樣的大樓呢?是很大的大樓!
在 [主詞(台北101)] 後面加 [形容詞+名詞(大きい+ビル)] ,就可以形容這主詞是什麼樣的XXX。
☆い形容詞的例子
高いビル たかい びる (高高的大樓)
広い公園 ひろい こうえん (廣大的公園)
面白い人 おもしろい ひと (有趣的人)
新しい本 あたらしい ほん (新的書)
安い時計 やすい とけい (便宜的鐘錶)
☆な形容詞的例子
有名なビル ゆうめいな びる (有名的人)
静かな公園 しずかな こうえん (安靜的公園)
きれいな花 きれいな はな (漂亮的花)
にぎやかな所 にぎやかな ところ (熱鬧的地方)
親切な人 しんせつな ひと (親切的人)
在這句型中,形容詞是修飾後面名詞的。例如,上面台北101的例子來說,
台北101は [大きい+ビル] です。
所以,在肯定或否定的時候,其實是「○○はXXです」的句型一樣,
只要把後面改為「~です」或「~ではありません」就好。
「い形容詞」
(疑問句)台北101は、大きいビルですか?
(肯定句)はい、台北101は大きいビルです。
(否定句)いいえ、台北101は大きいビルではありません。
「な形容詞」
(疑問句)台北101は、有名なビルですか?
(肯定句)はい、台北101は有名なビルです。
(否定句)いいえ、台北101は有名なビルではありません。
【練習】
用肯定句和否定句請回答一下問題。
それは、高い本ですか? (那是很貴的書嗎?)
はい、( )
いいえ、( )
それは、面白い本ですか? (那是有趣的書嗎?)
はい、( )
いいえ、( )
それは、良い本ですか? (那是好的書嗎?)
はい、( )
いいえ、( )
それは、有名な本ですか? (那是有名的書嗎?)
はい、( )
いいえ、( )
----------------------------------------------
如果要問什麼樣的事物時,就要用「どんな~ですか?」
比如說....
問:台北101は、どんなビルですか? (台北101是什麼樣的大樓?)
答:台北101は、高いビルです。 (台北101是很高的大樓)
問:彼は、どんな人ですか? (他是什麼樣的人?)
答:彼は、ハンサムな人です。 (他是英俊的人)
問:林さんの奥さんは、どんな人ですか? (林先生的太太是什麼樣的人?)
答:林さんの奥さんは、きれいな人です。 (林先生的太太是漂亮的人)
----------------------------------------------
在前面也提刑,否定句除了"~ありません"以外,還有可以使用"~ないです"這個說法。
再來,名詞後面的"では",在口語的時候可以簡為"じゃ"
如:
これは、新しいペンではないです。
これは、高い本じゃないです。
彼は、親切な人ではないです。
ここは、暇な部署じゃないです。 *部署(ぶしょ)=公司的部門
ここは、有名な会社じゃないです。
【以下是參考而已】
い形容詞 禮貎-->粗鲁
(禮貎)
│これは、おいしい料理ではありません。
│これは、おいしい料理じゃありません。
│これは、おいしい料理じゃないです。
↓これは、おいしい料理じゃない!
(粗鲁)
な形容詞 禮貎-->粗鲁
(禮貎)
│彼は、親切な人ではありません。
│彼は、親切な人ではないです。
│彼は、親切な人じゃありません。
│彼は、親切な人じゃないです。
↓彼は、親切な人じゃない!
(粗鲁)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
前面兩篇介紹了形容詞(い形容詞和な形容詞)的基本用法。
這裡再介紹一下再多一點的變化。
一、『非常大』『還算大』『不很大』『一點都不大』
如果要表示"程度"的時候,在形容詞前面加以下副詞就好。
とても | 0 | 非常~ | |
まあまあ | 1 | 還算~ | |
あまり | 0 | 不太~ | |
全然 | ぜんぜん | 0 | 一點都不~ |
請注意哦,前面兩個須在肯定句上用,後面兩個須在否定句上用。例如:
この公園は、とても大きいです。
(這公園非常大)
その公園は、まあまあ大きいです。
(那公園還算大)
あの公園は、あまり大きくないです。
(那公園不很大)
あの公園は、全然大きくないです。
(那公園一點都不大)
*公園(こうえん)
【練習】
請回答問句。
問:台北101は高いですか?
答:はい、台北101は( )
問:林志玲さんは、きれいですか?
答:はい、林志玲さんは( )
問:あなたの家は、新しいですか? *新しい(あたらしい)
答:( )
問:あなたのパソコンは、高いですか? *パソコン=個人電腦
答:( )
問:あなたは今週、忙しいですか? *今週(こんしゅう)
答:( )
--------------------------------------------------------
二、『很高,而且很有名』
如果針對主詞要使用兩個以上的形容詞的話,可以把句子分開,中間放個「そして」就好。
例如,要講"台北101是很高的,而且很有名"的話就...
台北101は高いです。そして、有名です。
這個「そして」是接著前一句,再講下一句時候用的。可以翻成"而且"、"然後"、"所以"等。
台南の孔子廟は古いです。そして、とても有名です。
(台南的孔廟很舊。而且很有名)
*台南(たいなん)*孔子廟(こうしびょう)
このレストランの料理はおいしいです。そして、有名です。
(這家餐廳的料理很好吃。而且很有名)
このパソコンはとても良いです。そして、あまり高くないです。
(這台電腦很不錯。而且不貴)
王さんはとても親切です。そしてハンサムです。そして有名です。
(王先生很親切。而且很英俊。而且很有名)
----------------------------------------------------------
三、『很不錯,可是很貴』
比如說,"這餐廳很不錯,但是很貴"這樣的時候,中間可以放「しかし」。
「しかし」是"但是"、"可是"的意思。
このレストランの料理はおいしいです。しかし、とても高いです。
(這家餐廳的料理很好吃。可是很貴)
このレストランは有名です。しかし、あまりおいしくありません。
(這家餐廳很有名。可是不太好吃)
王さんはとてもハンサムです。そして有名です。しかし、親切ではありません。
(王先生很英俊。而且很有名。可是不親切)
----------------------------------------------------------
【以下是參考】
前面二、三是把句子分開,然後中間放一個副詞的,但是,其實可以把兩個句子並在一起。
只是,如果合併句子的話,中間的形容詞要變化。
要注意的是「い形容詞」和「な形容詞」的變化方式是不一樣的。
A:「い形容詞」
某某是很XX,而且XX
只要把前句的「~いです」改為「くて」就好
台北101は高いです。そして、有名です。
(台北101很高。而且很有名)
↓
台北101は、高くて有名です。
(台北101很高,而且很有名)
某某是很XX,可是XX
只要在前句的後面加「が」就好
このレストランの料理はおいしいです。しかし、とても高いです。
(這餐廳的料理很好吃。但是很貴)
↓
このレストランの料理はおいしいですが、とても高いです。
(這餐廳的料理很好吃,但是很貴)
B:「な形容詞」
某某是很XX,而且XX
只要把前句的「~です」改為「で」就好
清境農場はきれいです。そして、有名です。
(清境農場很漂亮。而很有名)
↓
清境農場はきれいで、有名です。
(清境農場又漂亮又有名)
某某是很XX,可是XX
只要在前句的後面加「が」就好
このレストランの料理は有名です。しかし、とても高いです。
(這餐廳的料理很有名。但是很貴)
↓
このレストランの料理は有名ですが、とても高いです。
(這餐廳的料理很有名,但是很貴)
----------------------------------------------------------
【練習】
用週邊的事物練習形容詞。
例:私のオートバイは、古いです。そして小さいです。
1)私のパソコンは( )
2)私の家は( )
3)私の家のテレビは( )
4)私の会社(学校)は( )
5)友達の( )さんは( )
6)台北の夏は( ) *夏(なつ)
7)台北の冬は( ) *冬(ふゆ)
8)今日の昼ご飯は( )